セクション1
Sydney
以前このテーマを使っていたことも有るのですが当時は何となく(゜゜) 作ったサイトだったので、コンテンツも少なくすぐ削除した経緯があります。ですが人気のテーマみたいなので今度はコンテンツの余り必要でないDEMO作ってみました。
レスポンシブWEBデザイン
このテーマは今や定番と言えるレスポンシブWEBデザインです。モバイルファーストとよく言われますが、私はピンチイン・アウトしないで読めればそれで十分だと思います。で私はレスポンシブWEBデザイン派です。
Design
私の好みとはちょっと・・・って感じですが、これは好みの問題でパララックスやアニメーションに豊富なセクション有りと、画像と文言を入れ替えるだけで\(^o^)/多用途に対応できるテーマだと思います。
セクション2
初期設定
テーマ、プラグイン、DEMOコンテンツのインストールと忘れがちな(私の事)子テーマを用意する事からサイト作りが始まります。
無料のコーヒー
無料のコーヒー有り難いですが、そこ迄行けません。コーヒーブレイクしながら作ってね・・・と言うことでしょうか!
Demoページ
全てのインストールが終れば、「設定」→「表示設定」→「フロントページの表示」で固定ページをMy FrontPageとすれば配布先のDEMOと同じ表示になります。
ウィジェット
配布先のDEMOではここに画像が入っていますが、このテーマはウィジェットを使うことで自由にカスタマイズ出来ます。
ここではセクション6で使われているウィジェットを使ってみました。
セクション3
ボタンでセクション4へ移動します
ボタンでセクション5(カウンター)へ移動します
セクション5
desktop
814
laptop
421
tablet
221
mobile
91
スライダー










セクション 9
カウンター?
このテーマの良さが出るデバイス順に(個人的な感想)並べています。必要な方には必要な物かも知れませんが、私には必要ありません。ですがDEMOなので数値は適当です。動けば良いんじゃない。程度にしか考えていないので!
- マルチデバイス
- パララックス
- アニメーション
カウンター
Desktop
93%
Laptop
87%
Tablet
82%
Mobile
77%